2歳の靴サイズや選ぶポイントは?新米ママでも失敗しないコツとは

あなたのお子さんも1歳の誕生日が過ぎて、歩き始めたら靴を用意する必要がありますよね?

今ではキャラクターものからブランドものまで、様々なものがありどんな靴を選んだら良いか迷ってしまう・・なんてこともあるのではないでしょうか?

そこで今回は、2歳前後のお子さんの靴選びについて保育士から見たポイントを紹介したいと思いますので、ぜひお読みください!

Contents

ファーストシューズ選びが子どもの発育にとっても重要な理由

歩き始めたら最初に購入するファーストシューズ。

とても可愛らしいものもたくさんあるのでついついデザイン重視で可愛らしいものを選びたくさりますよね。

しかし、ファーストシューズは子どもの発育にとっても大切なんです!

子どもの足首はとても柔らかい

歩き始めたばかりの子どもは、まだ足首が固定されていなくて、まだとても柔らかい状態なんですね。

なので靴を履いた時に、足首がしっかりと固定される物を選びましょう。

具体的には、かかとと足首がしっかりと包み込む設計になっている靴が良いです。

子どもが転びやすい理由にも

特に夏に多いサンダルっぽい靴や柔らかい素材の靴だと、足首が固定されずにフラフラしやすく、転びやすくなってしまいます。

子どもは、まだはっきりと意思表示はできませんが、柔らかい素材やサンダルのような設計だと歩きにくく感じると思います。

また、足の形に合っていない靴を何度も履いて歩いているうちに、O脚やX脚にもなりやすいとも言われているので注意が必要です。

靴を選ぶときのポイントは?

ファーストシューズだけではないのですが、子どもの靴を選ぶときのポイントもいくつかあります。

子どもの足のサイズにピッタリのものを選ぶ

子どもの成長は早いので、足もすぐ大きくなってしまいます。

そのため「多少大きめの靴でもいいかな~?」なんて私は考えてしまいがちですが、、これはNGです。

子どもの足のサイズに合ったものを購入するようにしましょう。

足を計るのにベビー用の計測器があるので、そちらを使用するのも良いでしょう。

お店に行って実際に靴を履かせてみてピッタリのサイズを見つけるのも良いですが、まだ話すことのできない子どもには、事前に測定することをおすすめします。

履かせやすく脱がしやすいもの

当然のようですが、履かせやすく脱がしやすいものを選ぶと良いですね。

靴を履いたり脱いだりする時間も、子どもはじっとしてくれないものですしね・・

そのため履かせたり脱がしたりするのに時間がかかってしまうと、子どもは靴を履きたがらなくなってしまいます。

また、履かせたり脱がせたりする、大人もめんどうになってイライラ・・としてしまう経験ってありませんでしたか?

このことは自分で履いたり脱いだりできるようになってきても同様です。

具体的には、足を入れる間口を広くあけることができるもので、履いたあと足をしっかりと固定できるものが良いです。

履き心地の良いもの

大人でも履き心地の良い靴を好みますよね。

当然、子どもも同じです。

固い素材の物だと擦れてしまい、履いているうちに痛くなってきてしまいます。

そのため肌触りの良い素材を選ぶと良いでしょう。

保育園に履いていく(持って行く)靴はどんなものが良い?

保育園でも歩けるようになると靴を持ってくるよう、園側から依頼があることも多いかと思います。

そんな時にどのような靴を持って行くべきかもお話したいと思います。

保育園ではアクティブな遊びを取り入れる所が多い

保育園では、年齢や成長に合わせて室内遊びだけでなく、戸外遊び(園庭遊び)も取り入れているところがほとんどだと思います。

そのため園庭で走り回ったりすることも多いです。

また、園によっては園周辺や近くの公園まで散歩に出かけることもあります。

子どもの足に余計な負担をかけない視点で靴も選ぼう

その時には、たくさん歩くこともあるため、できるだけ子どもの足に負担をかけないもの履き心地の良いものを用意するようにしましょう。

たまにいるのが夏はサンダルのようなものや、冬はブーツのようなものを用意する保護者もいますが、歩きにくく転びやすかったり足に負担がかかってしまう場合もあります。

なので園に持って行く靴は、季節を問わずスニーカーのようなものを用意すると良いです。

子どもが自分で着脱しやすいという視点も忘れずに!

また、2歳~3歳頃になると徐々に自分のことは自分でやれるよう園でも指導をしていきます。

そのため自分の靴と分かるよう名前を書いたり(まだ読めない場合は、子どもが分かるようワッペンをつけたり)紐靴ではなく、マジックタイプの履きやすいものにすると良いですね

人気の靴だと友達と全く同じ靴だった、ということもありますので注意してくださいね。

いかがだったでしょうか?

子どもの靴選びは意外と難しいものですが、上記の内容を是非参考にしてみてくださいね。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

お役に立つ内容であれば、シェアしていただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です