あなたはシスタンシェって言葉をご存知でしょうか?
最近、少しずつ注目されているとは思うのですが、ほとんど知られてないのが実情でしょう。
実は中国では不老長寿のハーブとして貴重な食べ物として知られているんですね。
モンゴル系部族を統合してモンゴル高原とその周辺を征服し1206年にモンゴル帝国を樹立したチンギスハンも愛用したという話もあります。
それはともかく、今回はシスタンシェの効果と影響、それから心配される副作用について調べてまとめてみましたので、ぜひご覧ください!
Contents
シスタンシェとは不老長寿に効くハーブ
シスタンシェとは、中国では古くから不老長寿の生薬として使われてきたと言われています。
ウイグルのタクマラカン砂漠で食用とされており、砂漠の高麗人参とも呼ばれているそうです。
また「カンカ」と呼ばれることもあり、砂漠地帯のような環境においても花を咲かせるほどの生命力が強い植物です。
シスタンシェはポリフェノールが豊富に含まれる
さて気になるシスタンシェに含まれる成分なのですが、カンカノシドと言う成分がすごくて、その抗酸化力がなんとポリフェノールの15倍、ビタミンCの5倍とも言われているそうです。
さらに、その高い抗酸化力に加え血管拡張の作用もあることから、精力剤にも使われています。
中国ではその効果から医薬品扱いされているようですが、日本ではまだ食品扱いとなっています。
※ビタミンCに関する詳細記事もありますので、よろしければこちらもご覧ください(お読みいただきましたら、また戻ってきてください~)
https://failfastcatalyst.com/physical-health/1576/
シスタンシェはスーパーフード
多くの効果が期待されているシスタンシェですが、その効果というと、
認知症の予防改善
抗酸化作用
免疫力の活性化
性機能の改善
疲労回復作用
美肌、美白効果
血糖値の上昇抑制
などが挙げられるそうなんですね。
まさに、スーパーフードといえますね!!
そして日本では性機能の改善(精力剤)や強壮剤としても使用されています。
※体内の抗酸化(活性酸素をおさえる)に関する記事もありますので、よろしければこちらもお読みください(お読みいただきましたら、またこちらに戻ってきてください~)
https://failfastcatalyst.com/physical-health/512/
認知症や老化の予防にも
また認知症の予防改善が認められたこともあり、アムウェイから「メモプラス(シスタンシェ)」と言うサプリメント商品で売られています。
記憶力アップや老化予防に役立つようですね
何より、健康面や美容面においても、抗酸化作用の高さに注目すべきですよね~。
活性酸素を減らし老化を防ぐと言われています。
メラニン色素の生成を抑えてくれ、紫外線から皮膚へのダメージを修復してくれる美肌や美白効果に対しても優れた食品なのです。
※特に女性は体内の酸化をおさえ肌への影響も気になると思うのですが、このあたりについてまとめた記事もありますので、よろしければご覧ください(お読みいただきましたら、また戻ってきてください~)
https://failfastcatalyst.com/physical-health/3458/
※また、メモプラスは以下から購入することもできます~
◇Amway◇アムウェイ ニュートリライト メモプラス(シスタンシェ) 60粒
|
シスタンシェの副作用は?
中国のウイグルのシススタンシェが取れるところでは、古くから愛用されている食べ物ですので、そういう意味でも副作用は特に気にしなくてOKです。
もちろん、すべての人に当てはまるわけではありませんけれども、日本では食品として扱われていますからね。
シスタンシェのサプリメント
ちなみにアムウェイのメモプラスを見てみました。
まず、食物アレルギーのある方や通院中の方は注意が必要です。
まれに体質や体調により合わない場合があるので、その場合は使用を中止してください。
1日2粒が目安になります。
子供は、体重から換算してもらって大人の3分の1から半分を目安にお勧めします。
また、何回かに分けて摂取することを勧められていますね。
薬品などに比べて食品なので、過度に多く摂取するようなことがなければ、特に注意は不要です。
医薬品ではなく食品ですので副作用の心配もほとんどないですね。
もちろん、アレルギーなど発症したり、合わない人がいるので、その場合は避けたほうがよいですよ。
医薬品ではないので即効性は期待しない
一方で、効果がすぐに出るかと言うと、それは難しいのではないかと思います。
口コミを見ても、効果が感じられない人も少なくないようですし、そもそも医薬品ではなくハーブですから、すぐに効果が出ると言うよりは、長く摂取し続けることでじわじわっと効果が出てくるものだと私は思います。
また、口コミでは、眠くなると言うコメントもありましたので、その点の注意も必要かと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
シスタンシェ、中国では、「砂漠の高麗人参」と呼ばれ古くから愛用されている優れた食品です。
その効果は、優れた抗酸化作用により、記憶力の低下や老化防止が挙げられます。
ポリフェノールやビタミンCも多く含まれていますので、お肌を守り、美肌や美白を守ります。
普通の食品ですので、特に服用に注意する必要もありません(アレルギー体質の人は除く)。
一方で、即効性は期待できないので、継続して飲むことを勧めしたいですね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
お役に立つ内容であれば、シェアしていただけると嬉しいです。
コメントを残す